月表示に特化した、便利で美しいカレンダーアプリです。
リリースから6日で10万ダウンロード突破!みなさんどうもありがとうございます。
開発している私自身が欲しいカレンダーアプリが存在しなかったので、作りました。
Googleカレンダーのカスタムビューで「4週間」とかの表示しか使ってないような方に、特にオススメです。
✓ 縦方向への無限スクロール
一ヶ月毎のカレンダーが縦につながっていて自由にスクロールできるので、直近の予定をパッとみたい人には圧倒的に便利です。
月毎の区切りがないので、月末が近くなっても来月以降の予定が効率的に閲覧できます。
✓ スケジュールが少ない人におすすめ
カレンダーアプリを使う時に、月毎の表示モードをよく使うという方にとって最も使いやすく設計されています。
たとえば、一週間のスケジュールがびっちり詰まってるという方には向かないかもしれません。
✓ iOSカレンダーとの連携
カレンダーのデータはiOSへ設定された内容を読み込みます。
GoogleカレンダーやAppleのiCloudカレンダーがそのままご利用できますので、アプリ内で複雑な設定をする必要はありません。
✓ 必要最小限のカスタマイズ
・表示カレンダー
・週の開始曜日
・文字サイズやイベントの表示数
・アイコンバッジ
■ 次回アップデート予告
※申請中ですので、少々お待ちください! (07.18)
・日、週をまたぐ予定を表示する際の不具合を修正
・設定画面に「デフォルトの通知の時間」を追加
・スケジュールの新規登録時に選択した「終日」欄の状態を保存するように変更
・通知に「場所」の情報を表示
・PCで変更した内容が反映されるのに時間がかかる問題を修正
■ よくある質問
○予定の色を変更したい
予定の文字色は、カレンダーに設定された色で表示されております。
設定画面「表示カレンダー」からカレンダーを追加して頂くと、予定の種類に応じて文字色を使い分けられます。
○予定に帯を入れる方法
予定を登録する際に「終日」をオンにした予定が帯付きで表示されます。
○アプリアイコンに数字が表示されてるが、消したい
設定にある「アイコンバッジ」をご確認ください。
ここで当日の日付か、当日の予定数をアイコン上で表示できるように設定できますが、「なし」を選択していただくと表示が消えます。
■ 生まれたばかりのアプリです
今後のアップデートでは、編集機能の強化や祝日設定の追加などを予定しています。
「こういった機能が欲しい」ということがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
全てのお問い合わせにご返答できるかわかりませんが、ご要望はできるだけ検討してアップデートの参考にさせてもらいたいと思います。
→ app+mc@aill.org
カテゴリ 仕事効率化
更新 2012/07/14
対応端末
iPhone,iPod touch,iPad
言語
日本語 英語
販売業者 Kyosuke Takayama
